Bookstack/log

現在は更新していません。→最新のページをごらんください。

«前の日記(2005/08/29 (月)) 最新 次の日記(2005/09/01 (木))» 近況やメモなど。 | topics

2005/08/31 (水) スレイドと某社はどちらが強いのか [長年日記]

[ミステリ] 斬首人の復讐 / マイケル・スレイド

[amazon.co.jp]

 訳者の方からいただきました。どうもありがとうございます。

 三部構成。各部タイトルの訳がすごいことになっている。

  • 第一部 生首を狩ってみろ
  • 第二部 生首を斬ってみろ
  • 第三部 生首を喰ってみろ

 仮に四部構成だったらともかく、第五部まであったらどうなっていたんだろう? 教えてください生首さん。

 で、一刻も早く読んでしまいたいところだが、目下勤務先の仕事が大変なことになっていて本を読む時間がほとんどとれない。悲しい。

 スレイドを読む時間を捻出するには会社を辞めるのが一番の近道だが、どうしたものか。

その某社絡みで

 明日はあるところでプレゼンテーションをすることになった。その中で、メタファーとはどういう概念なのかを簡単に説明しなくてはならない。

 で、ふと思いついた例文がこれ。

私の赤いバラは白くなった。

 メタファーの説明に使うんだから、もちろんバラが白くなったという主旨の文ではない。

 どこに出てきたフレーズだっけ? としばらく考えるうちに思い出した。アリステア・マクリーンの『恐怖の関門』だ。

[amazon.co.jp]

 冒頭と末尾に置かれた「私の赤いバラは〜」のフレーズが心に響く冒険小説。読んだのはけっこう前のことなので細かい筋書きはよく覚えてないけど、おもしろかったなあ。

 最近はこの手の小説が新しく訳されることもめったにないし。持ってる本でも読み返そうか。……と、ふと見たら本の山の取り出しやすいところにハモンド・イネスが集中していた。

 当分はハモンド・イネスを読んですごそう。でもスレイドを読んでからな。

[ミステリ]サルバドールの復活 / ジェレミー・ドロンフィールド

 プルーフをいただいた。あの『飛蝗の農場』[amazon.co.jp]のドロンフィールドである。またしてもいかれた話であるらしい(わくわく)。先日、杉江松恋氏がこの本のことを話していたけど、不幸なことに私は酔っぱらっていたので細かいところを忘れてしまった(すみません)。何だか大変なことになってしまうというのは覚えているんだけど。この機会に、あまり予備知識を仕入れずに読もうと思う。

 ハモンドすまん。スレイドとドロンフィールドの後だ。

命題を修正:スレイド+ドロンフィールド+イネスと某社はどちらが強いのか

 これは強力なトリオだ。某社の勝てる要素が見あたらない。大変だ、このままでは会社を辞めて収入が激減してしまう。本を買うどころか日々の糧が心配だ。どうしよう? 教えてください生首さん。

本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]
football (2011/05/15 (日) 08:30)

Hello! I love watching football and I loved your blog as well.

Johnd110 (2017/05/05 (金) 05:30)

acquiring equivalent rss snag? Someone who's going to be aware of nice retort. Thnkx dafbfbdefecc

Pharmk84 (2017/05/05 (金) 19:15)

Hello!

Pharmg146 (2017/05/07 (日) 01:27)

Hello!

Pharma141 (2017/05/08 (月) 07:55)

Hello!

Pharmf346 (2017/05/09 (火) 14:07)

Hello!

Pharmc434 (2017/05/10 (水) 20:11)

Hello!

Pharmb13 (2017/05/12 (金) 02:46)

Hello!

Pharma111 (2017/05/13 (土) 08:22)

Hello!

お名前:
E-mail:
コメント:
本日のリンク元
アンテナ
その他のリンク元
検索

«前の日記(2005/08/29 (月)) 最新 次の日記(2005/09/01 (木))»
2002|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|05|06|07|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2007|01|02|
2008|01|

これから読むもの・読み直すもの

RSS 1.0
Amazon.co.jpアソシエイト